マイピタを提供するmineoは2023年JCSI(日本版顧客満足度指数)第1回にてMVNO業種顧客満足度1位
マイピタには通信速度を最大1.5Mbps(YouTube画質480pの再生)に制限することでデータ容量を消費しないサービスがあります
解約手数料・最低利用期限がないためサービスに不安を感じるユーザーも安心して利用することができます
現在mineoでは2つのキャンペーンを実施してます
1. マイピタの音声通話付きコースを新規申し込みで最大6ヶ月間、990円
申し込み期間:2025年2月4日(火) ~ 2025年6月3日(火)
容量 | 通常基本料金 | キャンペーン料金 |
---|---|---|
1GB | 1,298 | 990 |
5GB | 1,518 | 990 |
10GB | 1,958 | 990 |
20GB | 2,178 | 990 |
2. 10分通話パックが最大6ヶ月間無料
申し込み期間:2025年2月4日(火) ~ 2025年6月3日(火)
マイピタが選ばれる3つの理由!

スマホを快適に使うには通信速度が重要です
Web検索・YouTube・X(旧Twitter)など常にデータは消費されるためデータ容量が多いプランを選ぶことになります
マイピタではデータ消費せずYouTube(画質480p)が再生できる最大1.5Mbpsの速度サービスによりデータ容量の縛りから解放します
スマートフォンでWebサイトを見ていると広告が表示されることがありますね
マイピタでは広告により不要に消費されたデータをカウントしません。広告を配信するサーバーのアドレスを一覧にして、広告のアドレスと一覧のアドレスが一致する場合にデータをノーカウント
データ容量を使い切り速度制限に困ったり、容量を余らせてもったいないと思ったことがありますよね
マイピタには、利用者同士でデータを貯蔵できるフリータンクがあります。もしデータが余ったらフリータンクにいれる、別の利用者が容量不足で困ったらフリータンクから引き出す。データを無駄にしない利用者同士の助け合いがあります
マイピタの基本情報

基本データ容量
基本データ容量 | 音声通話 & データ通信 | データ通信のみ |
---|---|---|
1GB | 1,298円 | 880円 (パケット放題 Plus 利用不可) |
5GB | 1,518円 | 1,265円 |
おすすめ10GB | 1,958円 | 1,705円 |
20GB | 2,178円 | 1,925円 |
50GB | 2,948円 | 2,695円 |
基本データ容量が10GB以上にはパケット放題 Plus (385円)が無料で利用できます
データオプション
サービス名 | 内容 | 月額料金 |
---|---|---|
パケット放題 Plus | 最大1.5Mbpsでデータ通信が使い放題 (直近3日間で10GB以上利用は速度制限) | 385円 (基本データ容量10GB以上は無料) |
パスケット | 余ったパケットを無制限に繰越 | 110円 (基本データ容量50GBは無料) |
夜間フリー | 22:30 – 7:30 の間のデータ通信が使い放題 | 990円 (基本データ容量50GBは無料) |
広告フリー | 広告によって消費されたパケットをカウントしない | 無料 |
フリータンク | 余ったパケットをフリータンクに入れてmineo利用者同士で共有 | 無料 |
パケットギフト | 余ったパケットをmineo利用者同士に送る | 無料 |
パケットシェア | 余ったパケットを翌月に繰り越して、シェアメンバーで共有 | 無料 |
基本情報
速度制限 | 以下の場合、最大200kbpsの制限あり ・ 基本データ容量超過 ・ パケット放題 Plus をON状態にして直近3日間に10GB以上利用 |
データくりこし | あり |
通話料 | ・ スマホ標準電話アプリ ⇒ 30秒22円 ・ mineo電話アプリ(無料) ⇒ 30秒11円 |
回線 | ・ docomo ・ au ・ ソフトバンク |
契約事務手数料 | 3,300円 |
SIM発行料 | 440円 |
eSIM発行料 | 440円(docomo・auのみ) |
最低利用期間 | なし |
解約手数料 | なし |
支払い方法 | クレジットカード |
基本データ容量の変更は無料なので合わなければ気軽に変更ができます
マイピタのレビュー

私が実際に利用して思ったことをまとめました
ぜひ参考にしてください
パケット放題 Plus が以外と快適、 Web検索やYouTube(画質480p)などはストレスなく利用できます
広告フリーによって消費されたデータが意外と多くビックリしましたが、すべてノーカウントになると思うと良いサービスだとおもいます
mineoの電話アプリは無料で使えて通話料が半額、通話品質も悪くないので重宝してます
昼時間帯は通信が遅くなりやすい。Web検索、YouTubeなど使いづらい時があります
他社格安SIMと同じデータ容量で料金を比べた場合に特別安いわけではない
mineoの電話アプリには着信が残らないので折り返しが手間です(ios版のみ)
格安SIMはキャリアから電波を借りているのでキャリアと同じ高速通信を期待するのはむずかしい。格安SIMは通信速度と引き換えに毎月の利用料が安くなります。割り切りが大事です
マイピタのよくある質問

ここではマイピタのよくある質問を紹介します
申込を検討している方は参考にしてください
格安SIMが初めてなので不安です
安心してください。初めての人も安心して利用できるようにmineoではコミュニティサイト「マイネ王」があります。mineoスタッフ・契約者もそうでない人も格安SIM・mineoなどの疑問・質問など、みんなで質問して回答し合っているので安心してはじめられます
基本データ容量の残りを確認するには?
mineoのアプリから確認することができます
基本データ容量の変更はできる?
mineoのアプリから変更できます。25日までに申し込むと翌月から適用されます
基本データ容量の変更に手数料はかかる?
手数料はかかりません。安心してお手続きしてください
速度制限はいつ解除される?
翌月のデータ付与に付随して解除されます
速度制限を解除することはできる?
データを追加購入することで速度制限を解除できます
データは100MB単位で55円(税込)から購入できます
スマホはどこで用意するの?
mineoのオンラインショップにてiPhone・Android端末を販売しております。mineo公式なので安心して購入いただけます
知って得する格安SIMの豆知識

ここでは格安SIMの豆知識を紹介します
SIMカードとは
電話番号や利用者情報など通信を行うために必要な情報が書き込まれたICカードです
SIMカードには、nanoSIMカード・microSIMカード・標準SIMカードがあり違いはカードのサイズです
nanoSIMカードが最小サイズになり、現在の主流になります
また3種類のサイズに対応したマルチSIMと呼ばれるSIMがあり、台紙から必要なサイズに切り取って利用します
eSIMとは
eSIMは「Embedded SIM」の略になり、スマートフォンに組み込まれたSIMです
スマートフォンにSIMが組み込まれているので、オンラインから電話番号や利用者情報など書き込めます
物理的なSIMカードを挿す必要がないため、オンラインで申し込みを行い最短当日で利用開始できます
eSIMについては、こちらで解説しています
⇒ eSIMとSIMカード「どっちがいいの?」と迷わないために特徴や注意点を解説
SIMフリーとは
SIMフリーは、SIMロックがされていないスマートフォンのことです
SIMフリーの端末には2種類あります
1つは大手通信キャリアが販売したスマートフォンのSIMロックを解除した端末です
もう一つはスマートフォンの購入時にSIMロックがされてない端末です。AppleストアやGoolgeストアなど通信キャリア以外で購入する場合にSIMフリー状態が多いです
SIMロック状態のスマートフォンでは、同じ通信キャリアの回線しか利用できません
SIMロックはキャリアの窓口やオンラインで解除ができます
MNPとは
MNPはナンバーポータビリティの略になり、契約中の通信会社から別の通信会社に電話番号を変えずに乗り換えることができる制度です
MNPについては、こちらで解説しています
⇒ 【MNPとは?】メリットや注意点を解説
MNPワンストップとは
MNPワンストップは、MNPをおこなう際にMNP予約番号を取得せずにおこなう方式です
MNPワンストップを利用するとMNP予約番号を取得する手間と有効期限を気にする必要がなくなり、格安SIMへの乗り換えがおこないやすくなります
MNPワンストップについては、こちらで解説しています
⇒ 【MNPワンストップとは】MNPとの違いやメリットを解説
価格だけじゃない!利用者目線を大事にするマイピタ
マイピタには、最大通信速度1.5Mbpsに抑えて基本データ容量を消費しない「パケット放題 Plus」や広告によって消費されるデータをカウントしない「広告フリー」など他社にないサービスがあります
価格のみにこだわらず、利用者目線に立って、使いやすくしていこうとする姿勢がいいですね
最低利用期限・解約手数料がないため、格安SIMが初めての人にも安心して申し込むことができます
マイそくについてさらに詳しく知りたい方は下記「mineo公式サイトへ」からどうぞ
コメント